相続税の納付について注意点
近年の相続税の基礎控除額の引き下げにより、枚方の静かな家族葬の参列者の中でも、これまでであれば相続税がかからなかった人でも相続税がかかる人が増えました。
相続税はかからないと思っていたから知らなかったでは済まされないので、いくつか注意しておくべき事があります。
相続税は、相続の発生を知った日つまり被相続人の亡くなったことを知った日の翌日から十カ月以内に申告と納付の両方を済ませなくてはなりません。
もし1日でも過ぎたら延滞税がかかります。
課税遺産総額が基礎控除額を超えなければ相続税はないので申告も納付もしなくて良いのですが、超えた場合は期限内にできるように意識します。
また相続税の納付は一括納付が原則とされています。
税務署に現金と納付書を持っていく納付方法の他に、金融期間の窓口で一括納付、クレジットカードで納付、相続税が30万円以下ならコンビニエンスストアで納付する事も可能です。
他の相続人にかかる相続税もまとめて代表者が一括納付するのは、贈与税の対象としてみなされる事があるので注意しましょう。
しかし相続税の納付は相続人同士で連帯責任があります。
もし相続人の中で相続税が支払えていない人がいると、連帯納付義務を課せられるので注意しましょう。